|
|
さといもは、日当たりの良い所で1日干して乾かします。
ダンボールの内側に新聞紙を5~6枚敷き、その中に干したさといもを入れて新聞紙でさといもを包み込み、ダンボールのふたをきちんと閉めます。
貯蔵適温は6~10度程度と言われていますので温度変化が少なく、凍結も防げる所にダンボールを置いて保存してください。
|
さといもの産地として砺波市は比較的新しい産地です。
昭和45年に転作作物として「さといも」を導入し、昭和47年に産地指定を受けています。
その後、林地区において昭和55年に高度農業地域整備事業の関連事業として指定を受け林そ菜利用組合を設立し、そさい園芸に関する機械及び施設を導入整備し生産規模の拡大や定着を図ってきました。
林地区以外に東野尻・鷹栖地区等でさといもが栽培されています。
となみ野のさといもは、市場評価が高く、国の指定産地となっています。
となみ野で育ったさといもは柔らかく、粘りがあり、独特の甘味があります。
煮物・汁物に最適であることから皆様に大変喜ばれています。
|
|